
1月後半に入ってからAmazon Primeのあるドラマにダダハマりしスキあれば見ている日々が続いている今日。
ベッドで寝ながらでも体勢を気にせずドラマを快適に見たい!
そして何より、うつ伏せで長時間いると腰痛、肩こりが酷くなって来ていたので以前から欲しかったタブレットのアームスタンドを購入。
仰向け or 体を横にして見れる喜び(笑)
iMise タブレットアームスタンドを購入
[amazonjs asin=”B0773JWB4N” locale=”JP” title=”iMise スマホスタンド タブレット スタンド タブレット アーム タブレット アームスタンド アイパッド スタンド タブレット アーム 360度回転可能 iPad mini・iPad・Nexus 7・Xperia・ Galaxy等 (ホワイト)”]
パッケージにはスマホスタンドとの記載がありますが、実際はタブレットスタンド。
内容物
- タブレット固定部
- アーム

タブレットバインダー?(挟む所)の裏面は大きめのホールがあり、ここをアーム先端球体部分セット。
これによりアームを固定してもタブレットのみ、固定位置·角度微調整が可能。


スタンドはクリップ式では無くネジでの固定式。
こちらの方がきちんと固定できるため落下の心配は無いが一度固定すると再度位置決めする際少し面倒ではある。

実際に棚にタブレット装着し固定してみた。
アーム部分
アームはフレキシブルでアルミニウムマグネシウム合金を使用していますので、丈夫でかつ高い安定性を提供し、柔軟性がとても優れています。
合金ということで強めに力を入れないと変形させるのは難しい。
これぐらい硬めに作られていないとタブレットの重量を支えるのは無理そう。
柔軟性が優れているという説明に関しては少し疑問。

実際に使用してみたレビュー
私の使用環境では別途の真後ろに棚を置いている為、その天板に固定する様に使用している。
ベッド周辺に固定させる様な棚等がなければこの商品はおすすめできない。
実際に顔の真上に来る様にアーム固定させ設置しドラマを視聴してみた。
実際にドラマを視聴してみたが真上では目の位置が上になり、また顔からタブレットの位置が棚の天板とそこまで離れていないので目の疲労感がかなり酷く見るには少し辛かった。

ということで真上への設置は断念し横になり見るスタイル変更。

これが私の使い方ドンピシャ。
寝るときに真上を向く派では元々なく横向き派なのでこれが最善だった様。
真上での設置と比べると視聴距離が伸び目にも優しく、首への負担も私にとっては少ない。
最後に良い点とイマイチな点

良い点
- 1000円程度で寝ながらのタブレット動画視聴が断然快適になる。
- 手や肩への負担を和らげれる。
悪い点
- 固定する部分がねじ式為一度設置すると他の位置に移動させるの面倒な点。
- 固定部分がなければ設置ができないのでベッド周りに棚やベッドの格子がある事が前提となる点。
- 快適すぎて布団から出れない点。
この商品だがタブレットを固定させているがタブレットでタッチすると揺れてしまうのでゲーム等をするには最適ではない。
操作を必要としないようなYoutubeの視聴や動画鑑賞に向いている。
タブレット自体の取り外しに関してはバインダー式なので簡単に取り外せるため寝るときだけアームを使用すれば◎
何故もう少し早く買わなかったのか不思議なぐらいこの1ヶ月でタブレットスタンドは生活に欠かせないものとなりました。
寝ながら手で持ってタブレットで動画等を視聴している方にとってはかなりオススメできる商品。
[amazonjs asin=”B0773JWB4N” locale=”JP” title=”iMise スマホスタンド タブレット スタンド タブレット アーム タブレット アームスタンド アイパッド スタンド タブレット アーム 360度回転可能 iPad mini・iPad・Nexus 7・Xperia・ Galaxy等 (ホワイト)”]
コメントを残す