目次
先月3月に購入したガジェット達を紹介していきたいと思います。
あっという間に今年2018年も3ヶ月が過ぎ去り気がつけば4月。
毎日特に何をするわけでもなくブログに気を注入する訳でもなく反省しています。しかし今年はオーストラリアへワーホリへ行くという目標が1つありますのでそれに向け資金調達そして、英語学習ができればと思っています。
FUJIFILM X-M1互換バッテリー&充電器
MicroUSB充電に対応していないミラーレス一眼X-M1ですがAmazonで互換バッテリーとセットになっている対応商品を見つけ購入。
やはり、旅行の際にはカメラの為だけにACアダプタを持っていくのは荷物の場所もとるのでこういったUSBでバッテリーを充電できる商品があれば便利。
FUJIFILMの公式商品では無いので使用に関しては自己責任。
互換バッテリーとのことで相性やバッテリー持ちは少し心配ではありましたが本体側でバッテリーエラーも無く、持ちも1日は余裕で持つ様で純正品との違いは見受けられませんでした。
Zhiyun SMOOTH Q 3軸スマホ用ジンバル。

手ブレをかなり強力に抑え込める動画を撮影できます。
先週初めて桜の写真を取りに大阪城や天満橋を散策しに行き動画を実際に撮ってみたので文字で見るより実写を是非見ていただきたい。
タイムラプスとの相性が最高で少しプロが撮ったような印象の動画が簡単に撮影する事ができました。
本領発揮させる使い方をまだしていないのでこれから勉強が必要。
カメラにジンバルが写り込んでしまうことがある。
Umely 腹筋ベルト
Amazonセールにて購入。

ここ数年お腹周りのだらしなさを気にしていた。
運動は嫌い。
少しでも改善できればと思い購入。
SIX PADの模倣品
初日に自動タイマーの12分間を試しに使用しましたが見事に次の日腹筋が筋肉痛になりました。笑
これは効果が少なからずある模様。日々継続が必要ですが、自分から動く必要は無いのでTVやスマホを眺めながらできるので駄目人間な自分にはぴったりです。

実際に3ヶ月程使用してみて評価できればと思います。

Dimples Excel タッチペン 8本入り

電導繊維式タッチペン。
過去にもタッチペンの紹介をしましたが、電導繊維式を全てなくしてしまった為新たに購入。
8本入り+先端部分の替え8個入りで1500円程度と直ぐに失くしてしまうので少し多めで購入

ペンの形状が少し変わっていて持ちやすい。
タッチ性能はスマホにもよると思うが、LGG5での使用では全く問題なくツムツムを快適にプレイしている。
LINE CLOVER FRIENDS スマートスピーカー
スマートスピーカー3台目。

GOOGLE HOME MINI、AMAZON ALEXAに続きLINEのスマートスピーカー 【CLOVER FRIENDS】も購入しました。
というのも、つい最近まで3500円程度で購入できる半額キャンペーンを実施中だったようでとりあえず飛びつきました。
このスピーカーは充電式の為外出の際にも携帯Bluetoothスピーカーとして使用可能。
LINEの通話、LINEメッセージの送信、受信内容の読み上げが可能とのことで購入。
音質はよく無く高音こもりがち、低音はカスカスといった2000円ほどのスピーカー程度と思った方が良さそうです。
最後に
なんだかんだと色々買ってます。深いレビューはジンバルのSmooth Q と スマートスピーカー CLOVA FRIENDSの2つはする予定。
4月に入りすでに1週間。
花粉症のせいでこの一ヶ月ぐらい目の下の涙袋がピクピク…目も痒いし、鼻出るし、上顎かゆい。
4月は特に欲しいものも無いのですが…何か面白い物を買ったら紹介したいです!
コメントを残す