パソコンのように、一回一回電源を落とさないタブレット端末はブログ記事を作成するにあたっては非常に手軽に思いっ立ったらすぐに行動に移せる。
特に、GalaxyViewに関しては18.4インチという画面のパソコンのような使い方。
キーボードと接続すれば快適にブログが簡単にかけるのでは…?と思い実践してみました。
目次
Galaxy Viewだけで問題なくブログ記事の作成は可能!
良いところ
- 2画面という制約はあるもののマルチウィンドウが可能
- タブレット端末の為、立ち上がり待機時間がほぼない。
- 持ち運びが可能な端末のためキーボードとマウスさえあれば場所を問わない
- Bluetoothキーボード、マウスがあればほぼパソコン操作と遜色なし
良くないところ
- マルチで起動できるアプリの制約があり
- WifiやBluetoothなどの設定画面に移行するとマルティウィンドウを設定し直す必要がある
- 外部キーボード、マウスの操作がWindowsと違う
早速私が試したGlaxy Viewでのブログ作成にあたっての周辺機器紹介
キーボードは以前購入したBluetoothキーボート LOGICOOL K370S
[amazonjs asin=”B01MDTQJ1I” locale=”JP” title=”LOGICOOL ロジクール K370s PC/スマホ/タブレット対応 マルチデバイス Bluetooth ワイヤレス キーボード (スタンド付属)”]Unifying(2.4GHz) ・ Bluetooth ダブル対応 キーボード LOGICOOL K370s購入 開封レビュー!
マウスはCAPCLIPの極小マウス
[amazonjs asin=”B00P7D2JF4″ locale=”JP” title=”エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth モバイル CAPCLIP 3ボタン IRLED搭載 充電式 ホワイト M-CC1BRWH”]Android端末でBluetoothのキーボードや、マウスを使用する際には少しばかり癖があり慣れるまでは少し不便を感じることもあるかもしれない。
- ファンクションキー非対応(ショートカットキーについては対応)
私がすぐに感じた例ではWindowsやMacではキーボードのファンクションによりカタカナ入力をする際にF7キーを押せば全角カタカナに一括で変換可能だがAndroid OSでは非対応。
これはYogaBook with Androidでも同様の挙動をするのでAndroidの性質によるもの。キーボードの無変換キー?でカタカナには対応している様
- マウスはダブルクリック、右クリックには対応していない
→左クリックの長押し等でコピーやペースト等は代用が可能。 - マウスで右クリックとカーソル移動の文字選択はできない。
→文字の選択についても同様でマウスだけでは対応が難しいようなのでこれはキーボードのSHIFTキー+矢印キーを使用している。
最近はAndroidスマホや、タブレットで本ブログを作成することが多いのでそこまで戸惑うことはないが、Windowsパソコンで作成するとマウスカーソルでの文字選択や右クリックの便利さを感じることが多い。
マルチウィンドウ機能は便利だが制限が多い。
私が主に使用するであろうマルティウィンドウ機能は記事作成のブラウザとYoutube等の動画再生。
動画再生だけではなく、違うブラウザアプリを使用することにより記事作成時に情報収集をしながら情報を作成できる。同じアプリ内でタブを分割はできない。
Galaxy Viewは外部モニターレベルの大きさの画面サイズなのでブラウザを2つ並べても問題ない。
しかし、このマルチウィンドウ機能だがアプリがマルチ対応していなければ使用が限られるので使い勝手はいいとは言えない。
例えばAmazon Prime Videoを見ながら記事を作成したいと思っても、Amazon Prime Videoはマルチウィンドウに対応していないため画面を分割することができない。
もう、タブレットで代替可能。パソコンの必要性がかなり低くなってきていることを実感。
記事作成だけという点だけに絞ってしまえばAndroidタブレット本記事ではGlaxy Viewだけでも全く問題なく使用できる。
Viewの最大の特徴であるタブレットなのに18インチの画面ということが今までは情報をインプットする事でしか発揮できていなかったが今後はブログ記事執筆ツールといったアウトプットでの使用も十分できると感じた。
さすがにこの2.5KGほどの端末を持ち出して、カフェ等での作業は私にはできないが自宅内であれば気軽にできるので好きな場所で大きな画面で記事を作成できる点はいいなと思っている。
自分の生活環境であればパソコンが本当に必要だと感じる場面は最近では本当に少なくなってきていて少し凝った動画の作成や動画をDVDに焼く等、データーのHDDへの移動作業だけで使用している。
私が大学入学の頃(10年ちょっと前)はパソコンでWORDでのレポート作成やパワーポイントでのプレゼン準備等するのが当たり前だったように思うが今の大学生はそれをタブレットやスマホで代用しているのかな?
パソコンはやはり大学生にはまだ必須のツールなのか?少し疑問。パソコンがなければ難しい画像の編集や、動画編集、プログラミング等の学習であればまだまだパソコンの必要性はあるが一般的な大学生の用途であればこういった端末で十分だと思う。
10.1 インチ以下のタブレット端末であればWordやExcel,パワーポイント等のソフトも無料で手に入るので大学生活での使用も問題ないのではないかな。
いつでもどこでも持ち運べるので課題を有意義に進めれそう・・・。しないだろうけど。
という事で最終的にAndroidタブレットでブログ記事作成は十分だよなという話になってしまったがGalaxy Viewは大画面で快適に作業ができるという利点が大きい。
また以前の記事にも書いたが映画やYoutube等の動画再生で本領を発揮させれる端末だと思うので大画面のAndroid端末が気になる方はチェックしてほしい。
コメントを残す