目次
Amazon Prime Readで実質無料でTOEICの勉強は可能か。

3年ぶりのTOEIC試験に申し込んだ。
初めて、勉強のことについて書いてみる。
来月5月に実施されるTOEICに申し込んだから。
TOEICは2015年の夏が最後の受験。ニュージーランドから帰国し3ヶ月後に受験したのが最後。それからというもの殆ど英語を使うこともなく海外のドラマを見る程度で英語を使用する機会は無く勉強もしてこなかった。
留学や海外での生活だけしていれば英語はある程度は身につくがやはり日々の勉強をしていないと日常会話ができるというところで英語の実力はそれ止まりだと思う。
ちなみに英語圏にトータルで4年ぐらい滞在した6tenths2のTOEICの点数はこちら。

750点。(リスニング450点・リーティング300点)リスニングは英語圏に滞在していた事もあってかそれなりに点数は取れていると思うが、文法が本当に駄目。英語圏にいたからって勉強しないとこのエリアは駄目。
Amazon Prime ReadにはTOEIC関連参考書がある。
Amazon Prime会員であれば、Prime Readという無料で本が読めるコンテンツがあることは以前のブログ記事でも紹介したがその中でTOEICの本も種類は少ないが閲覧可能。
そして今回、TOEICのリーディングを伸ばしたいという思いもありAmzon Kindleでタダで参考書ないかなと“TOEIC”と検索し、Prime ReadでといくつかTOEIC関連書籍がありその中でも表紙から使えそうな4つを普段使いしているタブレットGalaxy Tab S2と無印 Kindleにダウンロード。

1000円から2500円ほどするTOEICの本がAmazon Primeなら無料で読める事はかなり魅力でこれからもこういうコンテンツを増やして欲しい。
いかんせん試験まであと1ヶ月を切っている状況ですべてを網羅できるのか?は努力次第だが1周は読んでどのぐらい効果があるのかは確かめたいところ。
これだけあれば試験までの期間中は良い勉強ツールになり今のところはPrime Readでダウンロードした参考書の文法中心の本を隙間の時間を見つけては眺め練習問題を解いているところ。
5月20日まで約一ヶ月を切ったところだが実際にどのぐらい点数を取れるかが少し楽しみではある。

番外編:TOEIC受験の際に便利そうな極太のシャープペン!

今回購入してみたのは「ぺんてる マークシートシャープペン B 消しゴム 替芯セット AMZ-AM113B-SET 」
- マークシートシャープペンHB
- シャープ替え芯
- 消しゴム
- シャー芯の太さ:1.3mm

TOEICはマーク方式のテストでリーディングのセクションは時間との闘いというところがありマークシートを塗りつぶすのに時間を取られるのは馬鹿らしいのでこのような芯が太いシャーペンがあると便利かなと思い購入してみました。
シャーペン自体は少し細めで鉛筆を持っている感じ。
ノートに試し書きしてみたところは小学生の頃に習字や漢字ノートで使用したことのある書き方鉛筆。

文字を書くわけでは無いので書きやすさを重視してはいないが、試験対策にはピッタリだと思う。
これでTOEIC800点台を取れるかな?残りの時間はTOEIC勉強を頑張りたいと思う。
[amazonjs asin=”B0772M5SFK” locale=”JP” title=”ぺんてる マークシートシャープペン B 消しゴム 替芯セット AMZ-AM113B-SET”]
コメントを残す