数年前にbluetoothイヤホンとヘッドホンを買ってから有線のイヤホンを暫く使ってなかったんですが、やっぱり無線は正義だ!
何て言う手取り回しの楽さ。
iPhone7がイヤホンジャックを廃止して今からますますBluetoothのイヤホンの人気に熱が出ると思われ。
という前置きはここまで。
早速自分が購入したブルトゥースイヤホンを!
目次
コレを選んだ理由。
- amazonのsaleになってたから。(イヤホン無しの生活は無理の為緊急性があった)
- 首の後ろから回すタイプでの中では充電の持ちが8時間と他社製品より2時間程持つらしいから。
- デザインがまぁまぁ好みだったから。
- Amazonでのレビューが79件あって星が4つ以上だったから。
まぁただただamazonでセールになってて評価良くてすぐ欲しかったからこれ買ったよね。(笑)
外観。
というかアマゾンの箱から出したらパッケージがまさかのこれ。

今まで色々とアマゾンで買ってきたけどここまで包装省いてたのは無い。
まぁ結局箱はゴミになるからこれでも問題ないんだけど。
それで黒のケースに入ってたのはこれ。

- 本体(イヤホン)
- 充電用のMicroUSBケーブル
以上。
おいおい説明書も無いの?基本見ない対応だけどbluetoothペヤリングの方法も書いてないのはちょっとNGだと思う。
初めてこの手の無線イヤホン買う人はスマホとかと繋げ方わからないんじゃない?
いちよamazonの購入サイトには書いてあるけど。気づく?

そして右下側のイヤホンにはMicroUSB充電ポートと電源ボタン。

右上側には、音量ボタン件、送りボタン(長押しで)
ペアリング
① まずはイヤホンに同梱のUSBケーブルを使って充電してください。
② イヤホンのオン/オフボタンを押し続けます。そうすると光り方が変わったり音が鳴ったりするはずです。続いて長押しをしてペアリングモードにします。
③スマホのBluetoothをONにして「デバイスの検索」をします。イヤホンの名前が表示されたらそれを押します。
④これでイヤホンとスマホのBluetooth接続が完了です。
うんコレだけでも印刷して中に入れとこ(笑)amazonのサイトより引用しました。
電源ボタンを少し長め(2~3秒)押したら

右側のイヤホンにあるライトが青/赤で点滅するのでその間にスマホの設定画面で“Sport7”を選択。
ペアリングがうまくいけばイヤホンからYour headset is connectedと聞こえるはず。

xperia z ultraでペアリングを試みるも全く探せずにスマホ本体を再起動したり、イヤホンの電源を切って着けたりしてたら急にペアリングできたので。
全然繋がらん!この野郎”!と思っても「諦めないで!」」きっとつながるはず。
使用感
音質とかは100均のイヤホンじゃなければいい音音痴な自分なのでまぁまぁじゃない?という印象なんだが。→篭った印象はなく、低音のドンドンもある程度でている、。でもちょっとカスカスな感想。
これ結局、上手く耳にフィットするかそうじゃないかで低音の入りは変わって来ると思う。ちゃんとフィットすれば周りの音もあんま入ってこないし。低音も中々バンバンとなっている。
でも!!!!
なんせ始めについて来るイヤーピースが1種類しか付属してないから耳の穴小さい人は別途買う必要あるかも。
自分もこれつけて歩いてたら直ぐに取れるし。服の襟の部分に当たって引っ張られる感じ。
この系統やっぱ嫌いだわ。
断線したネックバンド式が1番自分には合ってると再認識。
BEST Bluetooth イヤホン ”Dylan 911W”とかいうやつ。
これ買い直したら良かったかなと少しだけ後悔でも。
ホントは
Sol Republic SHADOW
辺りが欲しかったんだけど、イヤホンは消耗品やと思ってるから5000円以下で探したかったんよねー
↑デザインは最高で音質も聞いたこと無いけどなかなかいいらしいし。
でも値段やな、。1万は今のところイヤホンに出す気は無いどす。
って事で結局。
Skullcandy スカルキャンディー ネックバンド式カナル型イヤホン Bluetooth対応 INKD WIRELESS BLACK A2IKW-J509
注文してもおたがな!
って事で、届いたらこれもレビューしたいと思います。
いーーーーじょう!
コメントを残す